DATE:
2020.10.06

CATEGORY:
#スタッフブログ

運動を始めるなら🏋️‍♂️

こんにちは!トレーナーの北村です!

本日は季節による基礎代謝量の変化についてお話しさせて頂きます。

基礎代謝とは人が目覚めた状態で仰向けになって過ごした際に消費されるエネルギーのことです。
身体活動を行わない状態でのエネルギー消費量で、人が生きていく必要な最小限に近いエネルギー消費量ということもできます。性別・年齢・体格・体温・季節・生活などによって変化するといわれております。

そして、冬は夏に比べると約10%基礎代謝量があがります!なぜでしょうか?
ズバリそれは!季節の外気温!の影響なのです!!

冬は外気温が低いため、内臓や筋肉などの組織を寒さから守り、機能を維持するには、より多くのエネルギーを必要とします。このため、からだを燃やしてたくさんのエネルギー(熱量)を発生させる必要があります。生命維持のための最低限のエネルギーすなわち“基礎代謝”は、夏よりも冬に上がりやすいのです。

また基礎代謝だけではありません。冬の時期は気温が低いため、筋肉の温度を上げて活動するためにより多くのエネルギーを産生する必要があります。つまり、身体活動のため筋肉を動かすためにも、冬は夏よりも多くのエネルギーを必要とするのです。

食欲の秋を堪能しつつ、基礎代謝量が高いこれからの時期に定期的な運動も行い、

より健康的な生活を送っていきましょう!!