DATE:
2021.03.08

CATEGORY:
#スタッフブログ #食事/栄養

本日はサバの日🐟

こんにちは!
本日は3月8日でサバの日ということなので
サバの栄養について紹介致します🐟

サバのような背中が青い魚は『青魚(あおざかな)』と呼ばれ、
昔から栄養が豊富だと言われています。
特にサバには『EPA(エイコサペンタエン酸)』と『DHA(ドコサヘキサエン酸)』が豊富に含まれています。

『EPA』は、体のなかでほとんど作ることができない『必須脂肪酸』の一種で、
血液をサラサラにするなど、血液や血管の健康に様々な効果があることが分かっています。

『DHA』は、脳や神経の機能を活性化させる働きがあるといわれています。特に成長期のお子さんには欠かせない栄養素です。
さらに、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らしてくれる働きがあるとされています。

ビタミンB2やB6、B12、Dも豊富です。
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持に欠かせないビタミンで、他にも糖質や脂質、
タンパク質を体のなかでエネルギーに変える働きをしています。
ビタミンB6も、皮膚や粘膜の健康維持に欠かせないビタミンで、筋肉や血液を造るときにも必要なビタミンです。
ビタミンB12は、貧血の予防や肩こりの解消に効果が期待されています。
ビタミンDは、カルシウムの吸収を良くするビタミンで、骨や歯の発育にも必要です。

このようにサバには、健康のために必要な栄養素がたくさん含まれています。

マッチョが好んで鯖缶を食べているのも納得ですね!
皆様の食生活にも取り入れてみるのはいかがでしょうか🐟