DATE:
2021.08.18

CATEGORY:
#スタッフブログ

お腹の調子を整える✨

そもそも、なぜおなかの調子を整えることが大切なのでしょうか。

その答えのカギを握るのが、おなかに棲む腸内細菌のことです。

人間のおなかの中には、約100種類、100兆個もの腸内細菌が棲んでいると考えられております。

腸内細菌は、体によい働きをする「善玉菌」

増えすぎると体に悪い影響を及ぼす「悪玉菌」

どちらか優勢なほうに味方する「日和見菌」

の3つのグループに大きく分けられております。

おなかの調子は、これら腸内細菌のバランスに左右されています。

体によい働きをする善玉菌が優位だとおなかの調子が整いつつ、健康維持に役立つと考えられています。

それは、善玉菌が、悪玉菌の増殖をおさえたり、腸の働きを活発にしたり、ビタミンを合成したり、病原菌に負けない体づくりをサポートしたりと、健康に欠かせない重要な役割を担っているからです。

一方の悪玉菌は、不規則な生活やストレス、過度な飲酒などが引き金となって増えてしまうからです。

健康を維持するためには、悪玉菌を増やす習慣を避けつつ、日頃から意識して善玉菌を増やすアプローチが欠かせないのです。

そこで注目されているのが、食物繊維の働きです!

食物繊維は善玉菌のエサとなって、その増殖を助けると考えられています。

また、消化・吸収されずに大腸まで届き、便のカサを増やすこともわかっています。

すなわち、食物繊維は、善玉菌の栄養源となり便の量を増やす材料となることで、おなかの調子を整えているのです。

食物繊維を積極的にとっていきましょう!✨