今回はデスクワークやテレワークの方で陥ってしまいがちな姿勢。
その姿勢が及ぼす影響をお伝えできればなと思います。
会社勤めでデスクワークをする方や、今の時期コロナによるテレワークの方で写真のように猫背になっていることで肩こりなどの症状が出ている方がいるのではないでしょうか??
では、どうして肩こりなどの症状が出てしまったりするのか?
姿勢が悪くなる(猫背になる)と顔の位置は前に移動していきます。
頭の重さは約5㎏程でそれを支えるのに筋肉たちが緊張状態になる結果、
慢性的な肩こりになると言われています。
※ただし、すべての方に当てはまるワケではないので自覚症状が
ある方はこの後も引き続き、読んでいただけると幸いです。
ですが、首に症状が出ていますが
首が要因で起こっているものではなく
骨盤が位置が正しいポジションにないと頭の位置も修正されないので
このような症状が出現している場合があります。
猫背の方で慢性的な肩こりの症状がある場合、立位時あるいは
椅座位(椅子に座っている)状態の時に骨盤が後傾している傾向が
多く見られます。
・骨盤が後傾することにより、
①脊柱(背骨)の弯曲が低下し(主に腰椎)、
②胸椎(胸の位置の背骨のこと)の後弯が増強し、
→※胸椎は元々後弯している
③頭部の重量により前方に移動する(移動しやすくなる)
④猫背の姿勢の完成!
このような機序を経て、俗にいう肩こりが出現しやすいと思われます。
(改善方法)
・太ももの裏のストレッチ
・胸の前側のストレッチ
・背中の筋力強化(エクササイズ)
・お尻のストレッチ
・肩甲帯のアライメント調整(肩甲骨のポジション修正)
・etc
(環境改善)
・モニターの高さを調節→目線が正しい位置に来るようにする。
・キーボードの位置の修正→体が起きるようにする。
・椅子の高さを調整→骨盤が立つようにする。
・椅子自体を交換する→そもそも椅子のクオリティに問題がある場合。
是非試してみてください!!!✨